ガクチョーの池ノ上 真一さんからコメントをいただきました
2025年2月7日、札幌マチヅクリ大学の第2期生27名が、大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)にて最終発表を行い、無事に修了証を受け取りました。この1年間、皆さんにとっては喜びもあれば苦労もあったことでしょう。本当…
Read more
2025年2月7日、札幌マチヅクリ大学の第2期生27名が、大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)にて最終発表を行い、無事に修了証を受け取りました。この1年間、皆さんにとっては喜びもあれば苦労もあったことでしょう。本当…
Read more
今年は、フィールドワークから始まり、深く地域に根ざしたキョージュへのヒアリング、活動への参加、イベント企画など、学生とキョージュ陣との間で巻き込まれていく様子が印象的でした。最後には、資料を見ずに堂々と前を向きプレゼンで…
Read more
最終発表会の日に、「学んだことを子供達の世代へ継承したい」という学生の一言を聞き、創成東というマチの可能性を感じました。その言葉を引き出したのは学生と真摯に向き合ってくれたマチの大人、キョージュであると思っています。学生…
Read more
札幌マチヅクリ大学にて、人流データを触っていただく機会を頂戴しありがとうございました。受講者の皆さんが都市のデータ活用に強い関心を持ち、活発に議論を交わしてくださったことが印象的でした。人流データは、まちづくりの可能性を…
Read more
学生の皆さま、素晴らしい活動発表ありがとうございます。コミュニティの縮小等ネガティブな見通しばかりですが、皆さまの「気づき」が明るい将来につながると信じております。力強く進んでください。応援しています! 前田建設工業株式…
Read more
開学して2年目の「さっぽろマチヅクリ大学」は、2月7日の最終報告会をもって全てのプログラムが無事終了し、26名の学生が修了証を手にしました。2023年度のプログラムをブラッシュアップした2024年度の学びは、「ニューシ」…
Read more
皆さん卒業おめでとうございます。活動の日々を過ごす中で、どのゼミも自分たちなりにマチについて深く考え、取り組む姿が印象的でした。また、まちの人への挨拶や事務局の手伝い、片付けまで積極的に行う学生も多かったことは事務局とし…
Read more
創成イーストは、札幌市の中でも独特の魅力を持つまちです。今回、地域で活躍するキョージュと活動し、その魅力をより深く感じられたのではないでしょうか。これから皆さんは、さまざまな地域で学び、活動していきます。マチ大での経験を…
Read more
簡単に引き受けたものの、「自分に務まるのだろうか」と不安いっぱいでスタートを切りました。しかし、学生たちと心のキャッチボールをしているうちに、何となく「みんなが求めているもの」を徐々に理解できてきました。親子ほど年の離れ…
Read more
最初はどのように活動が進んでいくのか予想ができなくて少し不安でした。しかし、新社屋見学、道新の産直フェアに行き自分たちがどのように動いて行きたいかが見えてきた気がします。イベントの際には司会を務めました。私は人前に立って…
Read more